リフィルオーダー承ります
オーダーページ

【システム手帳で】目標を「アクション」に落とし込む【目標管理】

はじめに

突然ですが「目標を立てたは良いけど続かない」という経験はありませんか?
恐らく多くの人が経験しているだろうと思います
他のひとより意志の弱い私は、その経験を何度もしました・・・

そんな私が、どうやったら上手く目標を達成できるようになったのか
今回は

  • そもそもの「目標の立て方」
  • 目標を達成するための「アクション」

の2点をシステム手帳で管理する方法を紹介したいと思います

スポンサーリンク

システム手帳で目標を達成するための3ステップ

私が目標を達成するためにシステム手帳でやっていることは簡単です

1つの目標に対してメモ帳1ページを使い

  1. 目標の【理由】を書き出して、矛盾がないか確認する
  2. 目標を【期限】と【達成する数値】で具体的にする
  3. 具体的にした目標を達成するための【習慣化できるアクション】を3つ考える

この3ステップを行うだけです

 

そもそもの「目標のたて方」

皆さんは、どうやって目標をたてていますか?

おそらくは「今年の目標は何にしようか・・・」といった具合に、いきなりたて始めると思います

実はこのたて方、あまり良いものではありません
理由は簡単で、目標というのはあくまでも「目的を達成するための手段」だからです

例えば「ダイエットをする」という目標をたてたとしましょう
これ、実は【目標】ではなく【目的】です

「ダイエットをする」という目的を達成するために

  • 食事制限をする
  • 運動を行う

といった具体的な項目を出すことが【目標をたてる】という事なのです

目標の理由を手帳に書き出す(=目的をハッキリさせる)

言い換えれば、目的とは【目標をたてる理由】という事でもあります

  • 目標をたてた理由がはっきりしている
  • 複数の目標をたてた場合、理由が同じである

こうなれば、はっきりした目的があると言えるでしょう

ところで、【はっきりした】とはどんな状態なのでしょうか
個人的には

  • ひとに説明できる
  • 紙に書き出す事ができる

のどちらかができれば、言語化できているので【はっきりした】状態だと思います

目標の【理由】を書き出してかつ矛盾がなければ、その目標は自分のやりたいことと合っているはずなのです

期限と達成する数字を決める(=目標を具体的にする)

【目標】とは【目的を達成するための手段】です
では、【達成する】とはどんなことを言うのでしょうか

私は

決めた【期限内】に決めた【数字を上回る】ことが【目標を達成する】

事だと考えています

どういう状態になれば目標を達成したことになるのか、具体的な期限と数字ではっきりさせましょう

余談その1:目標は低ければ低いほど良い

上で書いたことは、言い換えれば「目標を達成した状態は自分で決められる」という事でもあります
そうなると欲が出てくるのが人間というもので、ついつい理想に近い数値にしてしまいがちです

目標を達成し続けるには【成功体験】が大事

と私は考えているので、目標の数値を決める際は「達成できそうな数値の1段下」を意識しています

無理やりでもいいので、成功体験を積み重ねていきましょう

習慣化できるアクションを考える(=手段を単純かつ明確にする)

最後のステップは、目標を達成するための【習慣化できるアクション】を考える事です

例えばひと月ごとにやる事を変えるよりも「これさえ続けていれば目標を達成できる」事をずっとやり続けた方が
成功率は圧倒的に高いです

ここでも数値が重要で「ブログ記事を月に1回書く」など【アクションを達成した状態】を数値で明確にしましょう

数値を決める際は

  • 目標から逆算する
  • 達成できる値を推測する

どちらでも構いません

ただし、【一つの目標に対し、アクションは最大で3つ】という事を心掛けて下さい
個人的な経験から、3つ以上にすると手が回らなくなる可能性が高いです

余談その2:習慣化を阻む「壁」

「三日坊主」とよく言われるように、習慣化するまでには期間的な「壁」があります
代表としては

  • 3日の壁
  • 1週間の壁
  • 半月の壁
  • ひと月の壁

といったところでしょうか

これに加えて、私が意識している壁に「21日」があります

1週間や半月、あるいはひと月の壁については、切りのいい期間であるため
「ここまでは頑張ろう」というモチベーションを保てます

しかし、21日(3週間)については中途半場な期間であり、かつ次の壁までが遠いため
意外と挫折しやすい壁なのではないでしょうか

習慣化が苦手な方、ぜひ「21日」を意識してみて下さい

余談その3:継続・習慣化するには

せっかく考えたアクションも、継続・習慣化できてなければ意味がありません
とはいえこの継続・習慣化がまた曲者で、ある程度管理をしないとすぐにやらなくなってしまいます

どうにか継続・習慣化できないかと考えた結果、システム手帳を使って管理をすることにしました
下の記事で紹介していますので、良ければ参考にしてみて下さい

【システム手帳で】習慣化をマネジメントする【やってみよう】
設定した目標に対して、「達成度」と「習慣化度合い」をシステム手帳で確認し、振り返りを行う方法を紹介します

おわりに

いかがだったでしょうか
目標を達成できないのは自分の意志の問題と考えている人、結構いるのではないでしょうか
私はそうではないと思います

人間、誰でも意志が弱いと私は思います
であれば、弱い意志をどうカバーするかを考えた方がより目標を達成できると考えた結果
このような方法を思いつきました

この記事が目標達成の助けになれば嬉しいです

それでは次の記事でお会いしましょう
読んでいただき、ありがとうございました~

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました