リフィルオーダー承ります
オーダーページ

【思考整理】システム手帳は『3色ペン』を使おう【脳力向上】

はじめに

突然ですが、頭を整理するためにシステム手帳に書き込んでいると
書き込むスペースが足りなくなったりしてきませんか?
バイブル以下のサイズを使っていると、たまにあると思います

スペースが足りなくなると書き込んだ情報もごちゃごちゃになりやすく

後から見返して「書き込んだは良いけど何考えてたっけ?」

となる【ムダなメモ】を作っただけという事にもなったりします

今回は、そんな【ムダなメモ】を少なくするための方法を紹介します

 

情報を整理するには

なぜ【ムダなメモ】が出るのか

そもそも、上記のような【ムダなメモ】ができるときは

書き込んだ情報が整理されず、必要な情報が分からない

こんな場合がほとんどです

裏を返せば、情報が整理されていれば必要な情報がすぐにわかるため、【ムダなメモ】を防ぐことができる訳です

【3色】使って情報を整理しよう

とは言え、情報の整理と書込みを同時にするなんてとてもじゃないけどできません
はい、私もできません

では、どうやって情報の整理と書き込みを両立すれば良いのか
これを実現するのが【三色での色分け】なのです

 

【3色】で情報整理

3色の使い方

前置きが長くなりましたが、やる事は単純です

  • 最重要な点は赤
  • 一番ではないが大事な点は青
  • 個人的に興味がある事は緑

この3つを意識しながら書き込むだけです
個人的には、最初は黒で書き込んだものを3色で目立たせる方法をおススメします

ただし、注意点として

  • 必ず【3色がまとまって1本になっているボールペン】を使う
  • メモをし終わった直後のタイミングで色分けや補足説明の追加をする

これだけは徹底して下さい

理由その1

1色ずつバラバラのボールペンを使うと持ち帰る手間が発生します
これ、ただメンドクサイだけでなく【持ち替え自体に気を取られる】ため情報整理に集中できなくなります
情報整理にしっかり集中するためにも、3色セットになったボールペンを使用して下さい

理由その2

頭の中の情報はメモし終わったタイミングが最も多く、時間と共に忘れていきます
その情報を無駄にせず、後から見返して何を考えていたか分かるメモにするためにも
【色分け】【補足追加】はメモし終わったタイミングが最適なのです

余談:3色による情報整理のメリット

ところでこの情報整理の方法、慣れてくると

  • 要点が分かるようになる
  • 物事の優先度をつけるのが上達する
  • 客観と主観を分けて考えられるようになる

これらの【脳力】が向上するというメリットがあります

私自身、情報の整理がすごく苦手だったのですが
この方法でメモの整理をしてから、情報の整理が格段に上達してきたと自覚しています
そしてさらに慣れてくると、リアルタイムに情報を整理しながら物事を進める事も出来るようになってきました

議事録作成や打ち合わせなど、非常に役立つ【脳力】だと思います

余談の余談:私の愛用している3色ボールペン

私は厳密には3色ではないのですが【フリクションボール4 ウッド】を使用しています

3色+黒の4色なので黒で普段書きもできる上に、フリクションなので後から消すことも可能
グリップ部の木の手触りもよく、書き込むことにストレスを感じないペンです

どんなペンが良いの?と迷っている方はぜひ試してみて下さい

 

おわりに

いかがだったでしょうか
今回はシステム手帳を使っての情報整理について紹介してみました

「情報整理は苦手だな・・・」と感じている人は意外と多いと思います
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです

それでは次の記事でお会いしましょう
読んでいただきありがとうございました~

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました