はじめに
ミニ6のシステム手帳を購入したので、当然リフィルを自作する訳ですが
その際に『プリンタの制限』で印刷できずに途方にくれました
幸い、サブのプリンタが対応していたため事なきを得ましたが
備忘録がてらに残しておきたいと思います
※プリンタの設定に関してはこちらの記事をご覧ください

【印刷設定】バイブルサイズのシステム手帳リフィルを印刷するには【大事だよ】
Excelを使ったリフィルの自作手順について、Excelおよびプリンタの環境設定とその方法を紹介します
いきなり結論
ミニ6サイズは『名刺サイズ対応』のプリンタでなければ印刷できません
プリンタで決まっている最小サイズの問題なのですが
- バイブルサイズ:95mm×179mm
- ミニ6サイズ:80mm×128mm
であるため、それ以下のサイズを印刷できる必要があります
機種・メーカーにもよりますが、L版サイズ(89mm×127mm)まで対応の機種もあり
それらの機種ではバイブルサイズまでしか印刷できません
一方、名刺サイズ(55mm×91mm)に対応する機種であれば
それより大きいサイズのミニ6も印刷できる訳ですね
ミニ6ユーザーの選ぶべきプリンタ
上記の通り、ミニ6メインのユーザーは
リフィルの自作をする際は『名刺サイズ対応』のプリンタを選ぶ必要があります
CANON製であれば、大抵の機種で『名刺サイズ対応』であるため
このメーカーがおススメです
※もちろん、メーカーサイトで対応サイズを確認した方が良いですが。。。
ちなみに、私が購入を検討しているはコレ
既に家庭用の複合機はもっているため
- 印刷機能のみ
- 本体価格が比較的お手頃
- ランニングコストが低い
- エコタンク搭載(カートリッジ交換が不要)
- 当然『名刺サイズ』対応
という5つの特徴を持つこのプリンタはまさにサブとしてうってつけ
可能であれば、自動両面印刷が可能な【G5030】が良いのですが
いかんせん本体価格が跳ね上がるんですよね。。。(-_-;)
おわりに
いかがだったでしょうか
今回はミニ6サイズの印刷に必要な対応サイズと
個人的なおススメ(というか自分の購入候補)を紹介しました
ミニ6ユーザーの皆さん、自作をする際のプリンタ選びはご注意を(-_-;)
それでは次の記事でお会いしましょう
読んでいただき、ありがとうございました~
コメント